
筑豊地域
スポーツによる共生社会の啓発や健康増進を目的に「おおとうまちスポーツフェスタ2021~東京2020オリンピック・パラリンピックの感動をありがとう!」を11月27日(土)に開催します。
福岡県大任町のご紹介

大任町は福岡県の北東部に位置し、田川郡のほぼ中央にあります。 東は岩石山畳を隔てて赤村に隣接し、北と北西部は香春町と田川市に接し、西は大峰丘陵を隔てて川崎町に接し、南は添田町に連なっています。 町の中央を南北に彦山川が貫流する低地帯(田川盆地)で、周囲は丘陵地域となっています。
町のメインストリートは桜街道になっており、春には1500本の桜が観光客を出迎えます。また道の駅の隣には「花公園」住民のボランティアで花を植える「花いっぱい運動」「花いっぱいフェスティバル」と、花咲き乱れる町です。
「おおとうまちスポーツフェスタ2021~東京2020オリンピック・パラリンピックの感動をありがとう!」とは
国内外で活躍するアスリートを講師に迎え、スケートボード、ラグビー、車いすラグビー等の各種目の子供向け体験会を行います。また、当日のステージでは、アスリートトークショーやヘッドスピンギネス世界記録保持者(1分間142周)であり、東京2020パラリンピックの閉会式に出演された大野愛地さんを中心とした世界で活躍するダンサーたちによるスペシャル・パフォーマンス、イベントビジュアルを作成していただいた墨絵イラストレーターの茂本ヒデキチさんとのダンス&アートコラボショーなどスポーツを多角的に体験できるイベントです。
更に、同時開催として〝ホイールスポーツの世界〞がテーマの「東京オリンピック・パラリンピック報道写真展」やキックバイク体験会を予定しております。体験会やステージイベントで、フェアプレーやチームプレー、アスリートとの交流を通じて、お互いに理解・尊重しあえる「共生社会」実現の促進、このイベントが一つのきっかけとして子どもから大人までが健康を意識して運動を楽しみ、健康なまちづくりを目指します。
体験型スポーツプログラム【スケートボード】各45分
11月27日(土) ①10:00~、②11:00~、③13:30~、④15:00~
国内外の大会で活躍され、メダル獲得の可能性がある有力選手としてオリンピック強化選手に選出された永原悠路氏を講師として迎え、東京2020オリンピック・パラリンピックにて日本代表が大活躍したスケートボードの体験イベントを実施します。初心者向けに、正しいスケートボードの乗り方、降り方や操作の仕方などを体験してもらいます。
体験型スポーツプログラム【車いすラグビー】 各45分
11月27日(土) ①10:00~、②11:00~、③13:30~、④15:00~
最年少で日本代表に選出、アテネ、北京、ロンドンと 3大会連続でパラリンピックに出場、引退後は日本代表アシスタントコーチを務め、リオパラリンピックでは銅メダル獲得に貢献、 現在パラスポーツの普及に尽力している三阪洋行氏を講師として迎え、車椅子の乗り方、ドリブルやパスの方法を学び、ミニゲームを実施します。
体験型スポーツプログラム【ラグビー】各45分
11月27日(土) ①10:00~、②11:00~、③13:30~、④15:00~
元日本代表等のレジェンドアスリートが直接指導を行うスポーツアカデミーを運営する株式会社Bring Up Athletic Society代表取締役社長で、2011年ラグビーワールドカップで主将を勤めた菊谷崇氏、7人制ラグビーの日本代表キャプテンを勤めた築城昌拓氏、リオデジャネイロ五輪でラグビー7人制男子の日本代表主将を務めた桑水流裕策氏を講師陣に迎え、ラグビーを通じて子供たちにフェアプレーや“One for All, All for One”語られるチームプレーを体験してもらいます。
【大野 愛地 × 茂本ヒデキチ ダンス&アートコラボショー】30分
11月27日(土) 12:00~
パリ五輪から正式採用される、新競技ブレイキン(ブレイクダンス)の国内屈指の実力者であり、ヘッドスピンギネス世界記録保持者である、大野愛地氏のダンスと、オリンピック応援の墨絵を手掛けた、茂本ヒデキチ氏によるライブペインティグのコラボショーを実施します。
【アスリートトークショーステージ 】30分
11月27日(土) 12:30~
体験型スポーツプログラムの講師として迎えた“2011年ラグビーワールドカップ日本代表主将を勤めた菊谷崇氏”、“アテネ、北京、ロンドンと 3大会連続でパラリンピックに出場され、現在パラスポーツの普及に尽力している三阪洋行氏”、“国内外の大会で活躍され、オリンピック強化選手に選出された永原悠路氏”等の日本代表経験のあるトップアスリートによる、「アスリートから学ぶ、一歩踏み出す勇気。」をテーマにお話し頂く、トークショーを実施します。
【世界で活躍するダンサー達によるスペシャルパフォーマンス!】15分
【初心者でもOK!ダンスレクチャー 】15分
11月27日(土) 14:30~、16:00~
【大野愛地】
1 分間一度も手を使わず 142 回転するヘッドスピンの世界ギネス記録保持者。 グラミー賞にノミネートされたアメリカのアーティスト “LMFAO” の公式メンバーであり、 2016 年に米国テレビ芸術科学アカデミー主催の世界各国から大注目を受ける「エミー賞」にて Outstanding Choreography を見事受賞した “Quest Crew” の公式メンバーである。
【Dolton】
最高峰と言われるサーカス集団「シルク・ド・ソレイユ」に抜擢され出演を果たす。ダンスだけではなくアクロバットや回転技を混ぜたダイナミックさが特徴的なスタイル。
【イルカ野】
ブレイクダンスの 1 種である poppin、animation を軸にジャズダンスやヒップホップを融合させたようなダンススタイルが特徴。
「同時開催」
【ストライダー試乗体験 】
11月27日(土) 10:00~(105分)、13:00~(60分)、15:00~(45分)
幼少期から始められ、バランス感覚を養い、スケートボードや BMXへ至るステップとして最適なストライダー(キックバイク) の体験会を実施します。
【ホイールスポーツの世界 東京オリンピック・パラリンピック報道写展】
スポーツを多角的に楽しむイベントの一つとして「ホイールスポーツ」をテーマにセレクトした、「東京オリンピック・パラリピック報道写真展」を開催。今回のオリンピックで、大活躍した選手の写真を通じて、子どもたちにホイールスポーツへの興味・関心を持ってもらます。
期間: 11月 27日(土) 9:00 ~ 16:15
※イベント終了後 11月 29 日(月)~ 12 月1 日(水)まで
大任町庁舎(コミュニティーセンター)にて掲出。
道の駅 おおとう桜街道(おおとうさくらかいどう)
所在地:福岡県田川郡大任町大字今任原1339
休館日:年中無休
TEL:0947-63-4430
http://www.town.oto.fukuoka.jp/info/prev.asp?fol_id=1745
【営業時間】
物産直売所(もみじ館):9:00~18:30
※(12/31~1/2は17時まで)
食事処(もみじ館):10:00~19:00
※(12/31~1/2は17時まで)
温浴施設(さくら館):10:00~22:00
大任町の取り組み一覧
-
大任町 スポーツによる共生社会の啓発や健康増進を目的に「おおとうまちスポーツフェスタ2021~東京2020オリンピック・パラリンピックの感動をありがとう!」を11月27日(土)に開催しました。
-
大任町 スポーツによる共生社会の啓発や健康増進を目的に「おおとうまちスポーツフェスタ2021~東京2020オリンピック・パラリンピックの感動をありがとう!」を11月27日(土)に開催します。
-
大任町 -
大任町 大任町特命P R大使 田中美久さんと町が共同企画・製作! 沢山のお申込みにお応えし、大任町に新たな【ふるさと納税】返礼品メニューが追加されます!
-
大任町 -
大任町 -
大任町 -
大任町 -
大任町 -
ONE FUKUOKA -
ONE FUKUOKA -
大任町