紅葉銀座-scaled.jpg)
筑豊地域
福岡県内上位!人気の紅葉スポット!
福岡県添田町のご紹介

豊かな自然と歴史、文化の薫る添田町
福岡県の東南端、大分県との県境に位置する添田町は明治44年4月1日に町制を施行し、来年で110周年を迎えます。日本三大修験道の霊場として、古より多くの人々の信仰を集める北部九州最高峰の霊峰「英彦山」をはじめ、国内で初めて指定された耶馬日田英彦山国定公園などの雄大な自然と歴史、文化が今日もまで受け継がれ、英彦山の麓に広がる土地と清流の恵みを受けた農業や林業が営まれています。
英彦山はナント福岡県内でも上位の人気紅葉スポット!
黄彩英彦山-1024x712.jpg)
福岡県と大分県の県境にある耶馬日田英彦山国定公園の一部をなし、日本三大修験山のひとつとして信仰を集めてきた「英彦山(ひこさん)」。四季折々見どころ満載の英彦山ですが、特に10月下旬から11月中旬にかけては山頂から麓にかけてゆっくりとモミジやカエデが色付き、長い期間紅葉を楽しめるスポットとして人気があります。
また、英彦山以外にも油木ダム湖畔や添田公園など、添田町全域で美しい紅葉が広がります。
旧亀石坊庭園

英彦山の中腹にある「旧亀石坊庭園」は、画聖雪舟が作庭したと伝わる池泉鑑賞式庭園で、国の名勝に指定されています。
山内の静けさの中に築かれたこの庭園は、紅葉も美しい室町時代を代表する庭園です。
英彦山大権現・英彦山大権現別院
綺麗、こちらも綺麗です-1-1024x704.jpg)
信仰と庭園の場、「英彦山大権現・英彦山大権現別院」。
手入れの行き届いた庭園内には川が流れ、観音像や不動明王像が立ち並んでおり、訪れる人の心を魅了します。
紅葉に染まる庭園は、一見の価値ありです。
【添田町観光ナビ】
http://www.soeda-kankou.com
添田町の観光名所盛りだくさん♪
添田町の取り組み一覧
-
添田町 -
添田町 添田町特命P R大使 渡部愛加里さんと町が共同企画・製作! 添田町に新たな【ふるさと納税】返礼品メニューが加わりました!!
-
添田町 -
添田町 -
添田町 -
添田町 -
添田町 -
添田町 -
添田町 -
添田町 -
添田町