
筑豊地域
『炭坑節発祥の地・福岡県田川市』から心を込めたふるさと納税の返礼品を御紹介します!
福岡県田川市のご紹介

田川市は、福岡県の北東部に位置し、東、西、南の三方を山々に囲まれた田川盆地のほぼ中央部にあります。
かつて黒いダイヤと言われた石炭の産地として隆盛を極め、本市が発祥の地とされる炭坑節をはじめ、二本煙突、伊田堅坑櫓、さらには、ユネスコ世界の記憶(世界記憶遺産)に日本初で登録された「山本作兵衛翁の炭坑記録画及び記録文書」といった有形無形の様々な炭鉱遺産があります。
また、福岡県の五大祭りの一つに数えられ、福岡県指定無形民俗文化財である「風治八幡宮川渡り神幸祭」や、豊前神楽の一つとして国の重要無形文化財に指定された「春日神社岩戸神楽」など、古くから受け継がれてきた伝統行事があります。
あの「チロルチョコ」が満を期して復活しました!!
復活!!チロルチョコ バラエティパック(270個)

みなさんにおなじみのチロルチョコが田川市お礼の品で復活しました!昭和37年に田川市で誕生したチロルチョコは今でも田川市で製造しています。そんなチロルチョコが270個も!テイストも数種類あり、あきさせません。チロルチョコの美味しさ満載のバラエティセットをどうぞご堪能ください!
復活!!チロルチョコ バラエティパック(270個)
寄付金額:11,000円
伝統の味! 田川の名店 森本うなぎの蒲焼セット
うなぎ蒲焼炭火焼 『田川炭都うなぎ』 2パック

鹿児島産活うなぎを使用し、手作業でさばき、炭火焼きしたうなぎに
100年以上になる秘伝のタレを添えています。
うなぎ蒲焼炭火焼 『田川炭都うなぎ』 2パック
寄付金額:20,000円
極上の味 「とらふぐセット」
とらふぐセット(3人前)

最高級の味を誇る「とらふぐ」を、熟練の技で丁寧に調理。「とらふぐ」が最もおいしく味わえる食感の絶妙な薄さで刺身にし、華やかに盛り付けました。
「てっさ」や「てっちり」など、それぞれのお召し上がり方で、極上の味を心ゆくまでご堪能ください!
とらふぐセット(3人前)
寄付金額:29,000円
田川市で製造 快適な睡眠には上質のお布団を!
ポーランド産ホワイトマザーグースダウン95%の最高級羽毛(掛布団1.5㎏/肌布団0.45㎏)使用 2枚合せオールシーズン ダブル(ピンク系/柄お任せ)

ポーランド産ホワイトマザーグースダウン95%の最高級羽毛を掛布団に1.5㎏、肌布団に0.45㎏使用。日本羽毛製品協同組合のプレミアムゴールドラベル対応の最高品質のグースダウンで、嵩高性、保温性や耐久性に優れております。春・秋は掛布団、夏は肌布団、そして真冬には掛布団と肌布団をホックで合せて、1年中快適にご使用いただけます。
ポーランド産ホワイトマザーグースダウン95%の最高級羽毛(掛布団1.5㎏/肌布団0.45㎏)使用 2枚合せオールシーズン ダブル(ピンク系/柄お任せ)
寄付金額:400,000円
田川市自慢の「かながわ牛」
「かながわ牛」サーロインステーキ(約180g)5枚

田川市金川地区で育った「かながわ牛」。エサにこだわった飼料で、肉本来の旨みと柔らかい肉質が特徴です。
西日本地区肉用牛交雑種協議会で最高位の金賞を受賞。福岡県肉畜共進会では4度金賞を受賞しました。
「かながわ牛」サーロインステーキ(約180g)5枚
寄付金額:54,000円
本市では、豪雨による被害は発生しておりませんが、河川の水位が大幅に上昇するなど、近年の局地的な豪雨により災害発生の危険性は高まっています。
過疎地域に指定されている本市は財政状況が厳しく、ハード面を整備するための費用の捻出に苦慮しているところであります。また、コロナ禍においての避難所運営に当たり、消毒対策など新たな課題も発生しており、その対応に迫られているところであります。
このような状況の中でも、市民の生命と財産を守るため職員一丸となって取り組んでまいりますので、御協力をお願いいたします。
本市では近年の異常気象の影響を踏まえ、政策の大きな1つに「防災体制の強化」を掲げています。
その取組として、被災を経験した自治体や、各種団体と協定の締結を行ったり、自主防災組織の強化及び災害情報・避難情報などを迅速に知らせる仕組みづくりに力を入れています。
今後の新たな課題として、コロナ禍においての適切な避難所運営がありますが、万全な体制で受入れができるよう努めて参ります。