
筑豊地域
テレビ西日本で放送中の【HKTのピシャッと48】の番組に田川市が紹介されます♪
福岡県田川市のご紹介

田川市は、福岡県の北東部に位置し、東、西、南の三方を山々に囲まれた田川盆地のほぼ中央部にあります。
かつて黒いダイヤと言われた石炭の産地として隆盛を極め、本市が発祥の地とされる炭坑節をはじめ、二本煙突、伊田堅坑櫓、さらには、ユネスコ世界の記憶(世界記憶遺産)に日本初で登録された「山本作兵衛翁の炭坑記録画及び記録文書」といった有形無形の様々な炭鉱遺産があります。
また、福岡県の五大祭りの一つに数えられ、福岡県指定無形民俗文化財である「風治八幡宮川渡り神幸祭」や、豊前神楽の一つとして国の重要無形文化財に指定された「春日神社岩戸神楽」など、古くから受け継がれてきた伝統行事があります。
今回の舞台は、「共生社会の実現」を目指す福岡県田川市
まずは、「たがわ魅力向上大使(tanto大使)」小田 彩加さんの任命式へ
「たがわ魅力向上大使(tanto大使)」小田 彩加さんの任命式は石炭記念公園で行われました。実はこちらの石炭記念公園は、HKT48の新曲「君とどこかへ行きたい」のミュージックビデオの撮影地だったんです。
■【MV full】「君とどこかへ行きたい」 HKT48 つばめ選抜 / HKT48[公式]
任命式では、田川市立中央中学校の生徒との交流もあり、記念撮影を行いました。
続いては、「インスタ映えスポット」として人気の伊田商店街へ
かつては120軒以上のお店があったという伊田商店街。昔の商店街の活気を取り戻すべく3年前から地元アーティストが協力して、明るく写真映えする商店街を目指し、「シャッターアート」等に取り組んでいます!
地元福岡のソラリアステージや東京・秋葉原のAKB48劇場で個展を開催したことがある小田 彩加さん。「たがわ魅力向上大使(tanto大使)」就任の記念として伊田商店街にオリジナル作品を書いて頂きました!
本編では、田川市の魅力をいっぱい紹介させていただきました
創業120年以上のウナギ屋さんや創業80年の歴史を誇る酒屋さんなどたくさんのお店を取材交渉して回りました。たがわ魅力向上大使の小田さんは、果たして見事48,000円ピッタリに出来たのでしょうか?オンエアを是非お楽しみに!
放 送 局:TNCテレビ西日本
番 組 名:HKTのピシャッと48
放送日時:1回目放送/8月20日(金)25:25~25:55
2回目放送/8月27日(金)25:30~26:00