ONE FUKUOKA

ふるさと福岡再発見プロジェクト

ONE FUKUOKAとは

MENU

北九州地域

吉富町、ふるさとの味ー生産者支援・産品振興

福岡県吉富町のご紹介

吉富町

吉富町は、福岡県の最東端に位置し、東は山国川を境に大分県中津市、西は海岸沿いに豊前市、南は上毛町に接し、北は波静かな周防灘に面しています。
清流と清々とした空気にはぐくまれ自然環境に恵まれた、北九州から50km圏内に位置する肥よくな土地の田園町です。

全国的に農村部での高齢化・人口減少が進む中、地域資源を有効に活用しながら就農者の所得増大を図り、地域全体でコミュニティ機能を維持・強化することが必要とされています。佐井川・山国川の水源、温厚な気候、豊かな土地はまさに「吉富町」農業における有用な資源です。生産基盤の整備や補助金事業などによる農業者支援、高齢化により増加傾向にある耕作放棄地の解消、また地場産品の地産地消や吉富ブランドの開発などを多角的な農業振興に取り組み、新たな活力創出を進めています。

農業起業家応援プロジェクト!

吉富町が推奨する作物をつくってみませんか

新規作物を生産するにあたり設備投資は生産者の大きな課題です。そこで吉富町では園芸品目の新規生産を支援する2つの助成プロジェクトを行っています。
1つは、ハウス農家を応援するもので、パイプハウス設置における自己負担額の最大2分の1を助成する制度。もう1つは、町が推奨する作物を生産する場合、種子・苗及び資材購入費における自己負担額の最大3分の2を助成するもの。どちらも吉富町在住者が対象であり、既存就農者の園芸品目への新規参入を支援するとともに、新規就農者の開拓と育成、ひいては農業に関心のある若い世代に向け、農業をきっかけに吉富町への移住・定住を促すねらいもあります。

若き農業起業家

38歳のときに脱サラ農業生産者に転身ー堤久英さんのお話

2015年春、20年勤めた会社を辞職し38歳で農業生産者に転身。国青年就農給金制度や、「吉富町」の農業起業家応援プロジェクトを活用し、ブロッコリーや大根などの生産に取り組んでおられます。

【家族との時間が増えたのも収穫のひとつ】
農業起業家応援プロジェクトの実践者のひとりが堤久英さんです。38歳のときサラリーマンから農業生産者に転身。
実家が農家で幼い頃から農業への関心はありましたが、40歳を目前にした転職には不安もありました。

「祖父や父の代は米と麦を中心に作っていましたが、私が取り組みたいと考えたのは農閑期の野菜作り。同じ農業でも米と野菜では勝手が違いますから、どんな品目をどれくらいの規模で作ればいいのか、初歩的なところから周りの方々にずいぶん支えていただきました」。

初心者でも安定生産が見込める品目選びや土づくりなどJAや県の普及指導センターでは技術面のサポートを中心に、役場の産業建設課では資金面や耕作地など主にハード面について相談。「農業はどうしても初期費用がかかる仕事ですから、国の給付金や町の補助金制度を利用できたのは心強かった」と振り返ります。
1年目はブロッコリーと短形大根を生産。ときには収穫量に影響するほど長雨にあり、自然を相手にする仕事の厳しさを痛感したことも。
「これまでの人生で天気予報をこんなに真剣にみたことはありませんでした(笑)毎日変わる天気と同じようにやるべき仕事も毎日違う。大変ですが、種を蒔いて芽が吹いて、手間をかけながらものをつくるという仕事はとてもおもしろいです」。
もちろん、家族の存在も堤さんの大きな支えです。「妻と一緒に仕事ができるのも農業ならではでしょうし、子どもたちも作業を手伝ってくれています。家族との時間が格段に増えたのも会社勤めの頃との大きな違いですね」。今後は品目の幅を広げ、作付け規模も順次拡大していく予定。吉富町の名産品になるような農産物を手がけることも目標の一つです。

毎日、新鮮な野菜や魚介類が揃う吉富の直売所

JA築東ふれあい市/銀杏の木(農産物直売所)

霊峰英彦山の中腹に位置する温泉地で彦山川の渓谷沿いにあり、自然環境がとても良く、四季の変化に富んでおり、露天風呂からの眺望は抜群です。

吉富町では地元の業者や農家の皆様の協力により、安く新鮮な野菜や魚介類を多く取り揃えている直売所があります。
「JA福岡京築 築東地区ふれあい市」では、たけのこ・わらびといった季節商品や手作り豆腐、純粋国産百花蜂蜜を使用した上毛町産はちみつなどがオススメ。
「銀杏の木」では、新鮮な農作物はもちろん、卵焼きとからあげがセットになった山賊おにぎりが人気で、直ぐ隣には「から揚げ 吉鳥 吉富店」があり、お昼頃には多くの人々が訪れます。

【築東地区ふれあい市】
住所 :福岡県築上郡吉富町幸子476  TEL :0979-25-3570
営業時間 : 7時00分~18時00分(盆・正月休み)

【銀杏の木(農産物直売所)】
住所 :福岡県築上郡吉富町大字直江656番地1 TEL:0979-33-7662 FAX:0979-33-7663

吉富町の取り組み一覧