
北九州地域
第2期吉富町まち・ひと・しごと創生総合戦略
福岡県吉富町のご紹介

吉富町は、福岡県の最東端に位置し、東は山国川を境に大分県中津市、西は海岸沿いに豊前市、南は上毛町に接し、北は波静かな周防灘に面しています。
清流と清々とした空気にはぐくまれ自然環境に恵まれた、北九州から50km圏内に位置する肥よくな土地の田園町です。
活力ある吉富町の創生へ向け4つの基本目標

吉富町では、今後進行する人口減少・少子高齢化に歯止めをかけ、将来にわたって魅力と活力あるまちを実現するため、平成27年度から平成31年度までの5年間を推進期間として、「第1期吉富町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しておりました。今回、第2期総合戦略を策定し、令和2年度から令和6年度までの5年間、以下の4つの基本目標の実現により、活力ある吉富町の創生に取り組むこととしております。
基本目標1 新しいひとの流れの創出~町外者との“つながりづくり”から“移り住む”流れをつくる

20代の若い世代の転出超過を克服し、人口の流出抑制、町へ新たな転入者の増加をめざし、 効果的なプロモーションにより、まちの魅力の認知度を高めると同時に、観光と連動した交流人 口の増加、町出身者を中心とした町外との関係人口の拡大など、多面的な施策展開により、町 内外の人が吉富町を「知る」「つながる」機会を広げます。
そして、交流人口、関係人口を拡大することで、吉富町への移住のきっかけをつくり、移住・定 住誘導のための各種補助事業や環境整備等により 、移住人口の流れをつくり、町への人口定着 を図ります。
基本目標2 継続した子育て全力応援のまちづくり~生まれた子どもが独り立ちするまでの支援環境をつくる

吉富町は子育て環境の整備に積極的に取り組んできており、安定した合計特殊出生率を維持 してきました。今後も子育て全力応援のまちとして、子どもが社会人として自立するまでの継続 した子育て支援を充実するとともに、地域住民との協働による、地域の教育の推進、地域の居場 所づくりを広げます。
また、女性が活躍できる機会を推進するとともに、働きながら子育てができる、ワーク・ライ フ・バランス等を重視した男女共同参画社会の環境づくりを進めます。
基本目標3 安定したしごとづくり~地域の資源と人々の創意工夫によって、吉富町ならではの仕事をつくる

農水産物等の地域資源を活かした特産品の開発・販売により、町の魅力を発信し、就農や商品 開発に関わりたい人材を誘致、育成するとともに、起業・創業及び事業者の誘致による新たなし ごとづくりを推進し、安定した雇用環境の創出をめざします。また、幼少期から「しごと」への理 解を深める取り組みを進め、将来の町を担う人材の育成を進めます。
基本目標4 暮らし続けることのできるまちづくり~多様な主体の連携による持続可能な「健康・安心」社会をつくる

町民の誰もが暮らし続けることのできる「健康・安心」社会をめざし、町民一人ひとりの健康づ くりを促進すするとともに、公共交通や幹線道路の社会基盤を維持・向上します。また、官民連 携による防犯等に対する安全・安心なまちづくりを推進し、町内在住者の転出を抑制すること で、町への定着を図ります。