
ONE FUKUOKA
【ONE FUKUOKA】発起人 箕内拓郎からのコメント
長かった梅雨ももう終わり、東京も梅雨明けが近づいてまいりました。
雨が上がったとしても、熊本県を中心として、九州では豪雨災害の影響で今でも2000人以上の人が避難生活を強いられているといいます。
私たちの愛する福岡県も、復旧作業の他今後の台風の時期に備えて備蓄・防災訓練が活発に行われております。
ボランティアの方々をはじめ、地域の人たちが協力し合い行動しています。
そんな中、ラグビー・日野レッドドルフィンズのヘッドコーチを務める、ONEFUKUOKA発起人の箕内拓郎氏からコメントをいただきました。

チームで一つの目標を乗り越えることは、なににも代え難い大事な思い出になります。
それは、実際にグラウンドに立っているプレイヤーたちのみではなく、表舞台に出てこなくてもチームを影で支えてくれる人たち、サポーターの皆さんも同じ想いを持ってくれているのではないのかなと思います。
どんな形であれ、関わってくれた人はみんなONEFUKUOKAの大事なチームメイトとして迎え入れたい。記事を読んでくれるだけでもいい。SNSでリアクションをしてくれる、友人に話してくれる、そんなことからでいいんです。
ONE FUKUOKAが一つのチームとしてまとまって、目の前の豪雨災害・複合災害の問題を乗り越えられたら、大きな力があればどんな問題にも立ち向かえるということにみんな気づけるのではないのでしょうか。
今こそ、ONETEAM!
ー箕内拓郎

PR

ONE FUKUOKAの取り組み一覧
-
ONE FUKUOKA -
ONE FUKUOKA -
ONE FUKUOKA -
ONE FUKUOKA -
ONE FUKUOKA ONE FUKUOKAと田川市で小学校高学年を対象とした「子ども達と一緒に考える、Beyond SDGs子どもシンポジウム」 を開催するためのクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げました。
-
ONE FUKUOKA -
ONE FUKUOKA -
ONE FUKUOKA -
ONE FUKUOKA ※申込は終了しました。 【地方創生の声】 産官学パートナーシップに合わせた最適な改革の定義を考える地方創生セミナーの開催決定
-
ONE FUKUOKA -
ONE FUKUOKA -
ONE FUKUOKA