ONE FUKUOKA

ふるさと福岡再発見プロジェクト

ONE FUKUOKAとは

MENU

ONE FUKUOKA

大好評β版実証実験から4ヶ月… ついに完成版「炭坑の残り灯」営業運転開始!参加者募集のお知らせ

【炭坑の残り灯】

「炭鉱の残り灯」公式ページはこちら

「炭坑の残り灯」は福岡県田川市を疾るローカル列車、
平成筑豊鉄道の車両を舞台に行われる
中国でも話題沸騰のマーダーミステリーイベント。
マーダーミステリーのスペシャリスト「マダミスHOUSE」を筆頭に、
世界を股にかけるスペシャルクリエイターが集結し
これまでにない没入感でイベントを盛り上げる。

 

2022年2月11日から12日にかけて行われた「炭坑の残り灯」プレイベントでは
応募者が殺到し当選者は狭き門をくぐり抜け参加。
大盛況のうちに終幕したあのマダミスイベントが
シナリオを大幅に追加しさらにグレードアップして再度幕を上げる!

 

【ストーリー】

始まりは、定年を迎える運転士ヤブさんのラストランイベントの企画会議からだった。
集客力に欠ける!…と経営陣は頭を抱えていた。

 

そんな中、お問い合わせフォームに1通のメールが届く。

 

その内容は、現在の犀川駅近辺に埋蔵金がある、というものだった。
それを皮切りに続々と眉唾ものの情報が集まってきた。
慢性的な経営難に陥っていた令和 豊国鉄道は、
集客に繋げるチャンスとばかりにイベントを立ち上げたのだった。

 

『TOYOKUNI 財宝 TOKI 巡り
美肌効果抜群
温泉で DOKI 縁結び
ありがとうヤブさん
お化けもでるかも!?』

 

列車を使った財宝探し、
温泉巡り、
マッチングイベント、
真冬のミステリーツアー…。
ラストランはどこへやら。

 

とにもかくにも宣伝効果は抜群で、全国から応募者が殺到した。

令和豊国鉄道、そして参加者たちの様々な思惑を乗せた列車が今、動き出した。

 

【イベント詳細】

<イベント日程>全2回
6月18日(土)2回開催
– 1回目 9:00スタート
– 2回目 14:00スタート
※各回解散は翌11:00(18日(土)の1回目は翌日10:00チェックアウト・自由解散)

 

<ツアー代金>
参加費+宿泊 22,000円(税込)
参加費+宿泊+夕食+温泉・一日乗車券付 27,000円(税込)

 

※応募は先着順です。
※前回のプレイベントに応募いただき落選した方を優先的に予約受付いたします。

 

ご応募はこちらから

 

【プレイベントの様子】

2022年2月に行われた「炭坑の残り灯」プレイベントの様子。没入感のあるイベントに大いに沸いた参加者たちの様子をご覧あれ。

 

前回のイベントサイト

 

Twitterの参加者達の声

 


<企画・制作>人狼ハウス株式会社/マダミスハウス
http://werewolf-house.com
全国5都市、東京渋谷、名古屋栄、大阪難波、大阪梅田、福岡天神に人狼とマーダーミステリーの専用スペースを展開。ゲームに精通した多くのスタッフを擁し人気を博している。

<制作>スタジオオゾン Studio OZON
https://ozon.jp
マーダーミステリーを中心に、ボードゲーム、イマーシブシアターなどを製作するクリエイター集団StudioOZON。クリエイター・ゲームマスター・店舗を支援しながら、エンタテインメントの最先端を創造していきます。
Works:角川武蔵野ミュージアム ANIMA-言の葉の回廊-(制作)、マーダーミステリー ひぐらしの鳴く頃に〜恨返し編〜(制作)、マーダーミステリー「シュタインズゲート」(制作)、ボードゲーム「トリックギア」(制作)、マダミスフェス2021(主催)、東京MX“マーダーミステリドラマ”「アオイウソ〜告白の放課後〜」(企画協力)他


会話型の推理ゲームです。参加者が一同に集まり、最初にキャラクターごとの台本を読みます。参加者は台本の登場人物になりきり、その中に紛れ込んだ事件の犯人を推理をしながら最も怪しまれた1名を決定します。登場人物のプロフィールや事件は配られる台本に書いてありますので、一度やってしまうとそのシナリオは二度と遊べない。一生に一度のミステリー体験です。

 

平成筑豊鉄道マーダーミステリー【炭坑の残り灯】

 

主催:平成筑豊鉄道株式会社
企画:人狼ハウス株式会社
制作:人狼ハウス株式会社、 Studio OZON他

 

監修・運営:クマ(人狼ハウス)
運営:AGATA(人狼ハウス)、入谷(cache-cache)、ユート
進行管理:智景、久保よしや(Studio OZON)
演出・キャスティング:AGATA(人狼ハウス)
脚本・メインシナリオ:入谷(cache-cache)
ライター:しもさん、しゃみずい、とんとん、Yu
デザイン・DTP:ヨジー(Studio OZON)
ゲームシステム:ユート
撮影・映像編集:黒木美沙
出演:御上ゆうや、辻裕一、林純一郎、桜乃花、みなみぶちょー、山本凌
サポート:がっしー、サコ(人狼ハウス福岡店)

 

音楽:AKIRA YAMAOKA(サウンドデザイナー)
美術・衣装:tosHiko(造花アーティスト)
タイトル・ロゴ:茂本ヒデキチ(墨絵イラストレーター)
アンバサダー:久野知美(女子鉄アナウンサー)

 

総合統括:株式会社LOCAL2

 

【問合せ先】

人狼ハウス株式会社
〒150-0031東京都渋谷区桜丘町16-8アトラス桜丘4F
担当:佐藤翔太
TEL:090-2645-3720

 

ONE FUKUOKAの取り組み一覧